KIREME: 除菌、光触媒
¥2,600
¥3,240
最初にご紹介するのは、KIREME消臭スプレーです。消臭はもちろん、除菌と光触媒の効果もある優れものです。 ① 消臭効果匂いがついた衣類、靴、もちろん部屋やトイレなどにも最適です。② 除菌効果匂いだけでなく、98%の除菌もできます。意外と雑菌が多いカバン、靴などは帰宅後スプレーすることをおすすめします。③ コンパクトサイズが小さいため、持ち運びにも便利!毎日カバンの中に入れて持ち歩いたり、アウトドアにも活躍します。 さらに、この消臭スプレーは光触媒の効果があります。 KIREME消臭スプレーの成分である酸化チタンは、太陽や蛍光灯などの光によって強い酸化作用が発生し、有害化合物や細菌などを分解するという性質をもっています。衣類、布団、かばん、靴、カーペットなどに振りかけて干しておくだけで汚れを分解します。 KIREME(キレメ)は靴や衣類を水や汚れから守る撥水スプレーです。KIREMEは革製品である靴やカバン、ジャケットなどはもちろん、汚れやすいスエード、ポリエステルやコットン生地などあらゆる素材に使うことができます。 例えば、あなたの愛車や高級なカーペット...大切なブランドシューズや大切な人にもらった高価なカバンなど...KIREMEはあなたの大切なものを綺麗に保つお手伝いをします。 KIREMEは撥水3種類と消臭1種の計4種類 全てのスプレーは、革製品である靴やカバン、ジャケットなどはもちろん、汚れやすいスエード、ポリエステルやコットン生地などあらゆる素材に使うことができます。 KIREMEは防水ではなく撥水スプレー そもそも・・防水と撥水って一体何が違うの?って思いますよね。まずは防水と撥水の違いを知っておきましょう! 防水スプレーとは? 防水スプレーは生地の目の中まで防水樹脂などを塗り込んで加工して水を通さないようにする方法です。雨合羽や雨傘はこの加工がされています。防水は水同様に空気も通さないので蒸れやすいのがデメリットです。撥水スプレーとは?撥水(はっすい)とは水を表面ではじく現象のことをいいます。撥水スプレーはスプレーした際に繊維や皮に水をはじく効果を与えて水を吸収しないようにします。水ははじくのですが、空気は通すことができるので蒸れることがないので雑菌やカビも繁殖しにくく、着用の時も快適です。 つまり・・防水は膜を作って、通気性がなく不快。。一方、撥水は膜を作らないので、通気性があり快適! KIREIMEが使えるもの...
製品の詳細を見る