VFUNDING
アフィリエイトとは?仕組み、始め方を図解でわかりやすく
アフィリエイトとは
主婦や会社員でも空き時間に手軽に副業として始められるアフィリエイトは近年注目を浴びています。しかしその内容や仕組みを正しく知らない人も多いのではないでしょうか。
アフィリエイトとは一言で説明すると成果報酬型の広告のことです。主に以下のような仕組みです。
- 自身のホームページやブログ記事に企業や特定の商品・サービスの広告を掲載
- 訪問者がその広告をクリックして商品やサービスを買ったりして広告主の利益になる
- 成果報酬が収入として手に入る
また、アフィリエイトをする人のことをアフィリエイターと呼びます。商材はさまざまで、あなたの良く知っているものや好きなものを選ぶことができます。もちろん、売れそうな商材を見極めることも成功のポイントです。
アフィリエイトの仕組みは、「広告主」「メディア」「ASP:Vfunding」の関係を知ることで理解できます。
「広告主」とは
自社の商品やサービス(商材)を販売するために広告を出す企業です。
取り扱われているサービスや商材は、食品やファッション、化粧品などのような物販からエステサロンやクレジットカード申し込みなどのサービスまで非常に多岐にわたります。
「メディア」とは
アフィリエイト広告を掲載するブログやWebサイトの運営者を指し、「アフィリエイター」とも呼ばれます。
「ASP」とは:(Vfundingサイト)
アフィリエイトサービスプロバイダーの略で、広告主とメディア(アフィリエイター)をつなぐ仲介役をする広告企業です。A8.netもこのASPにあたります。
ASPを介せば、広告主は数多くのメディアに広告掲載の依頼を出すことができ、メディアも通常は営業に赴けないような企業の広告を掲載することができます。
Vfundingフィリエイト特典:
- 専用のサイト紹介リンクを発行
- 専用リンクを紹介した場合、既存商品の割引を適用されます。
(専用会員サイトのアクセス、会員価格を公開します)
- 製品より、割引率は5−20%
- クラウドファンド、当サイトで製品、商品をアフィリエイト収入
- 成果報酬個人サイトの紹介、最大30%還元、毎月の25日支払い
- 最大2段階の紹介費用発生、第一段階は15%、第2段階15%
報酬得るまでの流れ:
広告主・メディア・ASP間の関係性と広告報酬獲得までの流れ
-
広告主は、自社の商品やサービスを各種メディアに紹介してほしいと、ASPに依頼。広告素材をASPに提供。
-
ASPは、登録メディアであるメディア(アフィリエイター)に「広告主の商材を自分のWebサイト訪問者に紹介してください。販売成果が出ればこれだけの成果報酬を支払います」とお知らせ。広告素材を提供。
-
メディア(アフィリエイター)は自分が保有しているWebサイトやブログにその広告素材を掲載し、サイト訪問者に対して広告主の商材を紹介・宣伝。
-
サイト訪問者がその広告経由で商材を購入し、支払いの確認が取れたら広告報酬が発生。
- その広告報酬は広告主よりASPが回収し、期日が来たらASPがメディア(アフィリエイター)の口座に振込。
- 今回のVFUNDING会員は正式開始日は7月の末に予定してます。